2010年06月30日
仕事とは??

先日取材先で撮った、アカバナです。
タイトルの「仕事とは?」を以前にも増して考えるのですが、
取材でたくさんの働く女性&男性にお会いします。
このアカバナを撮影したところの女性もそうですが、みんな必ずと言っていいほど
「好きなことの追求をしていたら今に至った、仕事になっていた」という感じなんです。
途中で挫折や辛い時期も経験されているのですが、
好きなことの延長、というのもあって「嫌い」にはならないようです。
今は就職すること自体が困難で、好きなことの追求を考えず
「まずは就職」という方も多いのではないでしょうか。
心の隅っこででもいいから、「好きなこと」を考える・追求することをしていけば、
何か救われるような気がします

Posted by i-woman 編集部 at
22:08
│Comments(0)
2010年06月28日
はちみつパワー!

先日。とある方からいただいた、蜂の子の粉末

すんごいもち肌の方で、はちみつ系は美容にいいのだそうです。
あんな肌の持ち主に言われたら、それだけで納得でした

はちみつ系の化粧水とかあるらしいですよ。確かに保湿成分たっぷりな感じ!
どんな栄養素を持っているんですかね。
私は「この素材は熱を加えると、~っていう栄養素が駄目になる」みたいな知識がまるでなくて、
料理しながらめちゃくちゃ損してる気がします。
また栄養の取り方も様々ありますね。
この前は「雑草と同じように扱われているけど、栄養があって美味しい」
と言って、畑にある葉をちぎって食べさせてくれましたこともありました。
様々ありますが、何よりもそういったことに関心を持たない自分を少し反省しました

最近身近の者が病院のお世話になっているのを見ると、何よりも健康第一だなと、改めて思います。
あ、また一つ思い出した。
「甘いものは別腹」ってよくいいますよね。
なんと、科学的に証明されているらしいですよ?!
ビックリ!!!どーりでね!!(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
22:59
│Comments(0)
2010年06月26日
パインが届きました

「今はパインがおいしいよ」
石垣島在住のいとこが言ったので、すかさず「送って!」と頼みました。
そして送られてきた三つのパイン。
甘くてさいこーーー!!



以前友達と東村へ出掛けた時、パイン畑を発見して
「パイン一つ売ってくれませんか?」とお願いしました。
なんと5個ぐらいタダでいただいちゃって

「とげとげの葉が小さいものがおいしいんだよ」と、見分け方まで教えてくれました。
優しさの分まで、おいしく感じたものです。
今回も、送ってくれたいとこに感謝です

そして・・・・
マンゴーも食べたいな~~~(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
21:14
│Comments(2)
2010年06月25日
新しい家族!!

突然ですが・・・!
本当に突然、家族がふえました

フレンチブルドッグです!!


生後40日のおちびちゃん。
名付け親をめぐって、我が家でバトルが繰り広げられています(笑)
フレンチブルドッグは帝王切開でしか子供は産まれないそうです。
人間がつくり出した犬種のようで。
犬は2匹目。
その前からシマリスだったりインコ飼ったりしていますが、
毎回学ぶものが多いです。
今日からメンバー入りしたこいつはまだ名前がないですが、
これから一緒に生活していきます

Posted by i-woman 編集部 at
23:23
│Comments(0)
2010年06月22日
明日は慰霊の日

沖縄はすでに暑く、汗臭くなっていますね

今日も30℃を超えました。
明日も夏日らしいです。
そして明日は、「慰霊の日」。
平和行進もあります。
心配なのは、暑さでやられてしまう、特に高齢者の方がいるんじゃないかということ。
祈りをささげることは大事ですが、隣の人を気にかけてあげることも大事だと思います。
行進の際は、ちゃんと水分補給を忘れずに!!!
Posted by i-woman 編集部 at
19:38
│Comments(0)
2010年06月21日
得意と不得意

行き詰ると本棚整理をするのがクセです

昨日扇風機掛けながら整理していて、アルバムに納めていない写真たちがバラバラっと出てきました。
写真は去年、神奈川県八景島シーパラダイスに行ったときに撮ったペンギン。
め~~~~~っちゃくちゃ速く泳ぐんですよ

「海中泳いでて、避けきれなかった魚が勝手にくちばし刺さっちゃうことあるだろうな」
と思いながら、若干怖くもなりました

でも、ずしゃーっと陸上に上がったら、ぺったんぺったん、よちよち歩きなんですよね。
海中だとあんなに早いけど、陸上は苦手なんですよ

誰でも苦手分野ってありますよね。
全部得意です!なんて人いない・・・
と、この前までは思っていたのですが、最近はそう思えない

「これ苦手だ」と思ったら、そこを得意に変えていきたい!!
だがしかしやしがBUT、難しいですね。
いやいや、それでも一日一歩全身あるのみ

Posted by i-woman 編集部 at
21:31
│Comments(0)
2010年06月18日
イラストレーター⇒⇒絵具

いつものにできるか分からないけど、
こつこつ、イラストレーターを勉強しよう



と、はりきっていた私。
さっそくソフト購入を考えた。
「まあ高くて5万かな。う~ん・・・。かなりの痛手だ。でも勉強するんだから・・・!」
と思って、販売員のもとへ。
「すいませーん。イラストレーターどこですかー?

「あ、今月末に新しいのが出るんですよ。だから今から買うならそれを待った方がいいよ。ちなみに値段は・・・」
・・・




とても買えない!!!!
知らなかった!こんなに値段がするとは!
私のなんと軽々しいことか!
正直、かたく決意したはずが、販売員の前でひざから崩れ落ちそうでした

落胆した私。
なぜか、帰り際に絵具を買って帰りました(笑)
・・・お金貯まったら買って勉強するぞ!
何歳でも遅くないぞーー!!
タグ :イラストレーター
Posted by i-woman 編集部 at
23:15
│Comments(0)
2010年06月17日
「恥うすい碑」・・・?

「ん~~♪んんん~♪んn・・・・・ん


数日前の北部で、急ブレーキをふんでしまいました。
(誰もいなくてよかった

「恥うすい碑」を見つけたからです。
正直、「恥がうすいことをなぜ碑にするの?!?!」
と思いましたが、帰ってネットで調べてみると、
悲恋の伝説が残っているようです。
昔、恋に落ちた男女がおり、よくこの場所でひそかに逢っていたそうです。
ある晩、約束の時間に男が来ないことを心配した女は、男の暮らす源河へ行く。
すると男は祝いの席にいて、「祝言」と聞かされた女はいつもの場所で自殺してしまう。
死んでしまった女を見た男も、後を追って自殺したという。
大学時代、拝所をめぐったりしていたのですが、
「ちゃんと礼儀正しくしないとだめだ」と教わりました。
今回も、私が知らなかっただけで
やはりちゃんと意味のあるものでした。
当時の歴史や文化を知ることができるものであり、
永く後世に伝えていかなきゃな、と思いました。
タグ :恥うすい碑
Posted by i-woman 編集部 at
19:51
│Comments(2)
2010年06月16日
口蹄疫防止、自分にできること

今日は遠出しました。
帰り道。眠気覚ましを兼ねて、車を降りて砂浜をすこし散歩

久々の海!曇っていて残念

話は変わって、ついさっき、石垣島で働くいとこから電話がありました

大学、大学院で専門的に農業(?)について勉強していた彼。
何の話からそうなったのか、口蹄疫について話し合いました。
詳しく書くと記事ぐらいのボリュームになるのでここでは書けませんが、
なんと、口蹄疫にかかっていない所の農家さんも、とても大変しているようです。
流通の話になってくるのでそこは省きますが…。
いつもスーパーで当たり前に買うお肉。
でもそのお肉は、農家さんが牛豚etcをず~~~~っと育てて、その過程で愛情もわくだろうに、
そのあと食肉にするんですよね。
とても長い時間がかけられた、命あるものを私たちは口にしているわけで。
農家さんに本当に感謝しなきゃな、と思いました。
プラス、口蹄疫の被害で日本農家の数割はつぶれてしまう勢いと言われている今、
自分たちにできることはしないとな、とも思いました。
何があるんだ?
不用意に牛舎に近づかないとか??
(いとこによると、海外などへ出掛けて2週間くらいは農家さんとの直接交流を断つそうです。菌がついているかもしれない、ということで。)
この前ニュースでもやってましたよね、「石垣で口蹄疫か?」というのが。
検査の結果、口蹄疫ではなかったようでひと安心ですが、
海の向こうの話、というものではないですね。
何かできることを見つけたら、実行に移そうと思います。
・・・という、珍しく真剣な話でした

タグ :口蹄疫
Posted by i-woman 編集部 at
23:37
│Comments(0)
2010年06月15日
ワールドカップはいいけど・・・!

今日、寝不足のまま出勤された方が多かったでしょうね

サッカーワールドカップ、
まずは日本おめでとう

スポーツおんちな私、自分はできなくても
その分観戦するのは大好きです。
昨日は深夜の試合でしたが、日本の皆さん沸きに沸いたことでしょう

・・・が、しかーし!!
ワールドカップに熱狂するのはいいですが、回りに迷惑をかけるのは避けたいもの・・・。
昨日、私は勝利を確認して眠りにつきました。
しかしその後・・・!
「日本の勝利、おめでとーーーーう


という、酔っ払った友人からの大声電話が

・・・今度会った時、説教です

まぁでも、
勝ったんだからいっか~

働く皆さま!!
こんな時は、仕事よりもサッカー応援を優先していいと思います!!(笑)
がんばれ、にっぽーーーーーーん

タグ :ワールドカップ
Posted by i-woman 編集部 at
22:29
│Comments(0)
2010年06月14日
auショップの店員さん

サンパレス球陽館、出口付近で見つけたへんな花。
これって、花びらの向き、逆じゃない


そして話は全く変わりますが(笑)、
auショップに料金プランの見直しに出掛けた時のことです。
店内は混雑。私の前に、すでに5人待ちでした。
そのピリピリした中、リクルートスーツ(?)姿の、新人スタッフだと思うのですが、
こまめにお客さんへ声かけをしていました。
多分、待ち時間の暇さを感じさせないようにするためですね。
関心したのは、お客さん全員に
その人に合うであろう話を、それぞれに持ちかけていたことです。
私には「どのケータイのカメラがおススメか」。
この話を切り出されてビックリしました

私待っている間、あらゆるデモ機のカメラをいじっていたんですよ(笑)
他のお客さんの対応しながら、私のカメラいじりを見ていたんでしょうか。
新人さんの姿に、とても学ぶものがありました。
新卒の方だとすればまだ3ヶ月目ですよね。
本当にすごい。
タグ :au
Posted by i-woman 編集部 at
22:46
│Comments(2)
2010年06月12日
「響きあう食卓展'10」


本日サンパレス球陽館へ、「響きあう食卓展」を見に行ってきました。
5月号で取材した伊波京子さんに誘われてお邪魔したのですが、
期待以上のものが見れて、いい体験、出会いがありました

写真は伊波さんのブースの様子、
そして安里さんという方の作品です。
きれいな青に魅せられて、衝動買いしちゃった

う~ん。今日はまじめに、いろんな事考えちゃいました。
自分にももっと何か、誰かの生活に彩りを与えることができないかな~、とか。
皆さん、この展示会は明日までやっていますので、
お時間ある方、ぜひ足を運んでください。
インスピレーションをもらえますよ

Posted by i-woman 編集部 at
22:13
│Comments(4)
2010年06月10日
気になるやちむん通り、そして水玉湯飲み

温かいお茶を飲むのが、幼少期から変わらない私の習慣の一つです。
「体を冷やしてはいけない」という親の方針により、
物ごころつく頃から、夏でも熱いお茶飲んでいます。
そして、お茶を飲むときは『中が白色の湯飲みで飲む』のがこだわりです。
中が白だと、お茶の緑がきれ~に見えるから

そんで、出掛け先で湯のみが売ってると
お茶用に、という口実ですぐ買っちゃうので、家には湯のみが所狭しと並んでます(笑)
そして最近なぜかよく通るやちむん通り。
その中のあるお店に、外が可愛い水玉模様の湯のみがあるんです。
はっきり言って、焼き物について知識は全然ありません。
でもこの湯飲みを見たら、私ドキドキします

次通る時は、ゲットしてやります!!!
・・・お金がたりれば


Posted by i-woman 編集部 at
22:01
│Comments(0)
2010年06月09日
目、合いっぱなし

ずーーーっと見つめられています、
ポッキーのわんこに

このパッケージになってからしばらく経つと思うのですが、
今頃買っちゃって今頃話題にあげちゃいました

お菓子が食べられるだけじゃなくて、遊ぶこともできるって嬉しい

何々?「つれってってパッケージ」というらしいです。
・・・可愛すぎるわーーーー!!

胸ズっキュン!

いいですね、ここまで楽しませてくれるなんて!
外見に惹かれて買っちゃうものってありますよね。
私の場合、本・雑誌は特に多いです。
そういえば、電子本の猛威が語られて久しいですが
電子本だと表紙買いできないんですよね。それが私はとてもさみしい。
この前「雑誌やばいでしょ」って言われたのですが、
私はちょっぴり楽しみ

だって、文字のバックに写真を入れたり
動画つけたりできそうですよね。
あ、この話すると日記じゃなくて小論文の文字数になちゃいそう

これはやはり、iPhoneを買って電子本を使い倒してみるべきではないのか自分?!
Posted by i-woman 編集部 at
22:44
│Comments(0)
2010年06月08日
iPhoneが欲しいぞー!!\(`皿')ノ

大きな声でおねだりします!
「iPhoneが欲しいーーー


これがブログ上でなく現実に叫んでたとしたらご近所迷惑ですね

今月新しく、new

気になる欲しいいやでもやっぱり・・・!という気持ちをずっと押さえていたのですが・・・。
やっぱり上等ですね、あれ。
いろんなところでデモ機を触ってみるのですが、仕事の強い味方になるなとつくづく思います。
今度でるiPhone4は少し薄いようですね。
インカメラが付いて画質もiPhone3の4倍良くなっているようです。
とても魅力的なんですが、今使っているケータイもお気に入りなんですよね。
デザインが大好き

傷がたくさん付いているのですが、それがまた愛おしくて~

・・・独り言を日記にしているようで恥ずかしくなってきました(笑)
iPadは手が出ないし、ここいらでiPhoneデビューしちゃうか自分?!
...to be continued(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
22:03
│Comments(2)
2010年06月08日
☆TAEKOさんIN沖縄プロジェクト☆


さぁ皆さん、まずはブログをチェックしてみてください!!
私どもi-woman、こちらのブログであついラブレターをいただいちゃいました


でへへ

仕事にとても高い志をお持ちの方々のようで、
こんな方たちに雑誌読んでもらえてるんだな、と思ったら・・・
・・・
・・・おい自分、もっとパワーアップしなきゃ駄目だろう!

逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・!(byエヴァ)
と、反省しきりの私です

このブログ、見ていただけているでしょうか。


Posted by i-woman 編集部 at
00:26
│Comments(3)
2010年06月05日
FMとよみに出演しました~

「おお? マイクを通すと意外といい声じゃない自分?!」
なんて思った本日のラジオ出演

FMとよみ発信のラジオ番組に出させていただきました~

創刊号の時にうちの編集長が出演し、今回は編集スタッフの私が出ちゃいました。
番組が一時間と聞いた時は正直、「げっ!もたないぞー

と思ったのですが

実際はカフェでおしゃべり感覚で、時間はあっという間でした。
いやはや。パーソナリティーのまじきなさんがトーク上手だから助かりました

実は私、とても苦手な質問があって、
「○●を一言でいうと?!」というもの。
いや~、今回もやっちまいました

「一言」なのに、「一文」も通り越して「一段落」みたいな(笑)
今度はうまく喋ってみせるぜよ

だからもう一度、私にチャンスを与えてくんせぇー


Posted by i-woman 編集部 at
21:38
│Comments(0)
2010年06月03日
やめられない雑貨集め♪♪♪

おりがみとテープを買っちゃいました~

学生時代から相変わらず雑貨好き。
きっと雑貨好きな方多いですよね

至る所に雑貨屋さんってありますもん。ニーズがあるってことだ。
おりがみもテープも、なくて困らないものなんですけどね

そして無駄遣いと言われたらそうなんですが

飽き性の私が学生時代から好きってことは、
きっとこの先も好きなんだと思うんですよ。
そしてここらで、私の雑貨好きをさらにステップアップさせようと企んでます


今度から、ハンドメイド雑貨をつくってみようと思います!!

可愛くできたら写真アップしたいと思います

「可愛くできたら」の話ですが・・・

タグ :雑貨
Posted by i-woman 編集部 at
22:34
│Comments(0)
2010年06月01日
いろんなお仕事に支えられてます。

i-womanのサブタイトル、「働く女性ための情報誌」。
その通り女性の活躍を取り上げています。
でも私たちが普段特別な不便もなく生活できているのは、
性別に関係なくいろんな人がいろんな仕事をしているからです


今日信号の整備をしている方を見て、改めてそう思いました。
毎日、何回も何回も何回も目にしている信号

そういえば、あれも整備されているから私たちスムーズに運転できているんですよね~
ありがたい!!

そういえばパート2なんですが、いつの頃からか、信号機がめちゃくちゃ薄くなりましたよね!!


そして色がいい!(笑)
これを開発した人のお仕事もすごいですよね。
いや~。すごい仕事って、身の回りにたくさんあるな~

と、思った今日この頃でした

Posted by i-woman 編集部 at
00:01
│Comments(0)
2010年05月29日
島モモ採れました♪

庭で育てている島モモがいい感じです


本日いくつか採取してみました。
採取の日をなぜドシャ降りの今日にしたのかは、自分でも謎です

小ぶりの実ですが香りは強く、思っていたよりやわらかい感触。
そして味は・・・。
・・・まだ食べていません

早速食べてみたいのですが、私より先に食べた家族の
「はやまるな

という感想を聞いて、ただ今Waitの状態です。
たくさん実が採れそうなので、どう食べようか考えながら待つことにします。
ジャムにもしてみたいし、ジュースにできないのか、アップルパイ風にしてやろうか・・・。
でも考えているより、早く食べたい

Posted by i-woman 編集部 at
22:39
│Comments(0)