2010年05月28日
脱毛ってすごい・・・!「沖縄レモングラス」

へったくそな絵でごめんなさい

5月号に掲載の沖縄レモングラスにて、脱毛体験をしたのですが・・・。


体験から1か月も経たないんですが、するする毛が抜けて、
現在のわたくしのワキ、制汗剤のCMに出れそうです


脱毛って時間短縮になるんですね。
いつもの処理時間がなくなって、すごく快適です。
あ、ちなみに今回絵をアップしたのは、
いくらキレイになったからとはいえ、ワキの写真をアップするのは見苦しいからです

Posted by i-woman 編集部 at
23:56
│Comments(0)
2010年05月27日
図書館カフェ、Bookish

よくお邪魔してます、図書館みたいなカフェ『Bookish』。
読書に最適だな~

私はもっぱらお勉強orお仕事で使わせてもらってます。
ひたすらパソコンをぱちぱち・・・

女性の方お二人でやっていらっしゃるようで、
とても温かい対応をしてくれます。帰る時にはほっこり気分で気持ちいいです

これは女子力かしら??
ドリンク一杯で長時間居座る私(笑)

「迷惑だよな~」と思って段々焦ってくるのですが、
bookishさんはにっこり笑顔で、そっとお水を足してくれるんですよ。
あの瞬間がめちゃくちゃ嬉しい


Bookishさん、もし読んでいらしたら、
いつもいつも温かい空間と時間を提供してくれて、本当にありがとうございます。
Posted by i-woman 編集部 at
23:27
│Comments(2)
2010年05月27日
再会! メレフラサークル

5月号に掲載されている、フラダンス教室の「メレフラサークル」。
そのサークルメンバーである方と、再度お会いしました

お喋りしてたら手作り料理とお花までいただいちゃいました。
ありがとうございます!!

来る7月4日、ムーンビーチにてフラダンスを披露するということで
皆さん練習に励んでいるようです

かなりのスポ魂です(笑)。すでに趣味の域を超えている・・・!


私も過去に同サークルのステージを観たことがあるのですが、
ほんとに迫力満点です。夜遅くのステージだったのにもかかわらず
お客さん湧きまくってました!


お時間のある方は、ぜひ見に行ってみてください。
きっと「フラを始めなきゃいてもたってもいられない病」になりますよ(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
00:53
│Comments(0)
2010年05月25日
本日、RBC取材を受けました☆

ありがたいことに、本日2度目のRBC取材を受けました

感想は、RBCの方が非常にイケメn...

29日、夜11時20分からの「夢へ向かって一直線」というコーナーで紹介していただけます。
やったーー!!

私なりの夢を語らせていただきました。
気にしていただければ嬉しさ満開です。
・・・それにしても、カメラには慣れません(笑)
いつまで経ってもカメラ見知りです。
今後は注意深く芸能人の方を見てみようと思います

Posted by i-woman 編集部 at
23:33
│Comments(0)
2010年05月25日
Vol.2、発売!!(^^)

いよいよ、25日!
i-woman Vol.2発売です!!

今回もいろんな方との出合いがありました。
趣味を仕事へ発展させた方、仕事を通して新しいことを発見、ステップアップした方。
いろんな仕事・人生がてんこ盛りです!

取材していて、多くの出合いに感謝しながらさらに思うことは、
沖縄はまだまだまだまだまda...元気いっぱいなんだな、ということです。
本屋さんはもちろん、コンビニでもお手軽にゲットできますよ~!
ぜひぜひ、お読みになってください

Posted by i-woman 編集部 at
00:02
│Comments(0)
2010年05月22日
畑を見て思ったこと。

私も農業、やってみたい!

やってみたいと言っても、難しい事はもちろん分かっているので小規模で。
まずは家庭菜園から(笑)
口にするものを作るのがどんだけ難しいか、やってみないと分かんないですよね。
この前取材した菜々色畑職員さんの中には、自分の畑で作った作物を出荷して
それから出勤する方が数人いるそうです。
仕事もしながら家事・育児もこなし、さらに畑仕事もするって本当にすごい。
作り手の気持ちを理解する意味でも、やってみようかな。
あれ?この前寄せ植えやりたいって書きましたよね・・・。
・・・やりたい事ありすぎるのも問題ですね

Posted by i-woman 編集部 at
23:01
│Comments(0)
2010年05月21日
地域活性化カキ氷♪

恩納村、道の駅内にある、とあるカキ氷屋さん。
写真は昨日に続いて過去のもの(昨夏(笑))なんですが、
ここのカキ氷、「これ赤字じゃないの?!」と驚くぐらい具を山盛りで出してくれます!
聞いた話によると、使用するのは県産品。地域活性化を考えているとか。
私が始めて口にしたのは去年の夏。写真のきな粉&紅芋ミックスが初

那覇にも同じお店があるのですがその頃の私はその存在を知らず、
このお店のカキ氷を食べるためだけに、那覇から恩納村まで何度もいきました(笑)
マンゴーが山盛りのカキ氷もいただいたのですが、
またマンゴーが最高にうまかった~

何度通っても、毎回観光の方が行列をつくっていました。
地域活性化を考えて~というのは直接お店の方に聞いたわけではないので不明ですが、
県外の方があんなに並んでいるのを見ると、すでに活性化に一役かっていることになりますよね。
もう夏らしい暑さになってきた今日この頃。
また食べに行きたいな~。
Posted by i-woman 編集部 at
20:41
│Comments(0)
2010年05月20日
RBCにi-woman登場☆

22日、RBCの沖縄BON!で、i-womanが紹介されます

実は先日、表紙撮影時に収録がありました。
i-womanでは表紙を一般の働く女性に飾ってもらっています。
今回もプロのヘアメイクさんの手によって、ある女性を変身させちゃいました!
その様子もテレビで放送されますよ~

いやぁ。テレビで紹介されるって、すごく嬉しい

でも、急にカメラ向けられた時は「カチーン」って体固まりました(笑)。
これからもっともっと元気に発信していくつもりなので、体固まってる場合じゃないですね!
がんばるぞーーー!!!
ちなみにi-womanが紹介されるのは22日、12時から!
ぜひぜひ、チェックしていただければと思います

Posted by i-woman 編集部 at
18:07
│Comments(2)
2010年05月20日
猫に浮気中

最近、猫が可愛い

ずーーっと犬派で、愛犬もいるのですが、なんだか最近猫がやたら可愛く思えます。
写真は半年ほど前のものなんですが(笑)、猫カフェに行った時のものです。
多分このころから猫に惹かれてます。
結構猫飼ってる方多いですよね。
私がよそで猫と戯れて帰ると、愛犬がしつこく匂いを嗅ぎまわるんですよ。
そしてすぐに怒って、遠くへ行ってしまいます

浮気してごめん

反省はするのですが、今度また猫カフェ行きたいな~

懲りない私です(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
00:10
│Comments(0)
2010年05月19日
新たな趣味の予感?!「コンテナスタイル オーガスタ」

新たな趣味、発見です!
なにかと言うと・・・、『寄せ植え』です


25日発売のvol.2に掲載、伊波京子さんという方の取材のため先日訪れた
「コンテナスタイル オーガスタ」。
特に緑をやってる人に有名な伊波さん。
つくり出す空間が見事とは聞いていましたが、ほんとうに美しい。
どこを切り取っても、絵画のようでした。一つ一つの色がとてもきれい。
写真はほんの一部。窓から差し込む光までが芸術的。
伊波さんは寄せ植え講習などを行っていて、私もやりたくなって、伊波さんの本買っちゃいました☆
私も寄せ植え作ってみるぞーー!!
・・・仕事を片付けたらつくるぞー・・・(苦笑)
Posted by i-woman 編集部 at
00:06
│Comments(0)
2010年05月16日
お疲れの方にこそ、おススメ!「ラ クッチーナ」石けん

沖縄市パークアベニュー内にある、石鹸工房「ラ クッチーナ」。
石鹸好きの私にはたまらんお店です

ここでゲットした、琉球藍を使用した石鹸を現在使用中。
いやぁ~~~。めちゃくちゃ癒されます。今までよりもお風呂時間が長くなっちゃって。
水道代がかかっちゃいそうで怖いので(笑)、石鹸の欠片を小さな袋に入れてカバンに持ち歩いています。
素材にとことんこだわったこのお店。
今月末には、那覇市浮島通り内に2号店を出すそうです!

石鹸好きの皆さま、そして日々お忙しくお疲れの皆さま、要チェック!
Posted by i-woman 編集部 at
19:55
│Comments(0)
2010年05月10日
バジルの香りがGood!な、女子系ギョーザ

トミトン内にあるキッチンスタジオManmaへ、
「今日の晩ごはん!」というコーナーの取材に行ってきました。
前回は蒸し野菜料理と、きなこ豚を使ったちょ~~~簡単デリシャス料理を伝授してもらいました。
そして今回は「女子系ギョーザ」を習ってきました☆
ギョーザを食べた翌日の口臭って気になりませんか?
特に男性なんですが、「あ、この人昨日ギョーザ食べたな」って分かることがよくあります。
今回教えてもらったギョーザはバジルを使った、香りまでおいしくいただけるギョーザです。
「女子系ギョーザ」・・・。うまい事言いましたね、私(笑)。
詳しくは次号に掲載しますので、要チェック!

Posted by i-woman 編集部 at
23:40
│Comments(2)
2010年05月09日
外間製菓のムードメーカー

沖縄で外間製菓をしらない方はいないでしょう。
むつみ橋通りにある外間製菓の宮城さんに会ってきました。
60代の女性なんですが、もんのすご~~~く元気でした!
絶対私より健康だと思う・・・(笑)
働くことが趣味、と言い切る宮城さん。
軽く数えても、20種類くらい、お仕事経験されています

現在は幼馴染の外間さんと一緒に、店頭で元気よく笑顔を振りまきながらお仕事しています。
「雑誌に載ったら昔の彼が会いに来て、お店が渋滞するさぁ~」と楽しませてくれました♪
私も渋滞に負けず、また会いに行きます!(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
00:40
│Comments(0)
2010年05月08日
やればできる!

天久にある、株式会社スペースチャイナ。
2008年からは県内唯一の中国語専門学校を開校しているこの会社。
今日は統括長の女性にお会いしてきました。
う~ん。なんだか勉強になったし、
自分はまだまだ頑張れる!と元気になるお話が盛りだくさんでした。
この女性は中国の出身。日本語がほとんど話せない状態で沖縄へ移り、
自立を目指しながら働き、言葉を勉強していたそうです。
そして妹と二人三脚で「スペースチャイナ」を設立。・・・すごい!

言葉で言うと軽くなってしまうのですが、相当な苦労があったと思います

彼女いわく、「やればできる!!」
よし!明日からもっと頑張れそうだ!
ファイト!自分!
Posted by i-woman 編集部 at
01:01
│Comments(0)
2010年05月06日
菜々色畑へ遊びに行こう!

今日は豊見城にある「菜々色畑」へLet's Go!してきました♪
あれもこれも書きたいのですが・・・
キリがないし、詳しくはvol.2に載せますので(笑)ポイント一点に絞ります!
ここには「食育ソムリエ」が4人いらっしゃいます。
野菜の質にこだわることはもちろん、買って後もおいしく食べられるよう
調理方法などをアドバイスしてくれるそうです。
私は栄養不足を気にして野菜を摂ることを意識していますが、調理段階で
栄養素を壊してしまうと全く意味ないですよね。
それを解消してもらえます♪
その他いっぱい書きたいことがあるのですが、
・・・詳しくは次号を!(^皿^)
Posted by i-woman 編集部 at
22:49
│Comments(0)
2010年05月05日
どっちも幻〜? 名酒とシーサー♪

忠考酒造さんから頂いた幻のお酒『翠古』

昔ながらの手法で作られた泡盛らしく

なので、販売店&本数も限定!
ホント入手しにくい名酒なんですよ〜♪
そんな貴重なお酒を手に入れたiーwoman編集は、
琉球王朝を築いた先人達のお話しを聞くこともかねつつ、
獅子(シーサー)作りの名工、名波均(ナハヒトシ)氏の工房へ

味わい深い美酒に酔いしれながら、
様々な論議を繰り広げる夜を堪能させて頂きましたぁ〜

沖縄の文化は面白ですね。
そ・し・て・歴史の影に女性アリ!
でも、現代は歴史の表に女性アリキ!
i-womanでは、七変化する女性の柔軟性やパワフルさを
ぞんぶんに紹介してみたいと思います!
ブログを見て『翠古』が呑みたい方はぜひ忠考酒造へお問合せください。
『名波均』氏のシーサーに興味がある方はwebにて検索してね

Posted by i-woman 編集部 at
23:02
│Comments(1)
2010年05月04日
「アセローラフレッシュ」へ行ってきました!

本部町にある「アセローラフレッシュ」へ、取材に行ってきました。
いや~、私はアセロラを甘く見ていました(笑)栽培方法も面白いのですが、
アセロラによって生まれている人と人とのつながりがとても素晴らしかったです。
雇用、地域内でのコミュニケーション、地域活性化など、
アセロラはいろんな可能性を秘めていました。
今月25日発売のvol.2に記事掲載されますので、お楽しみに!
また、12日は「アセローラの日」だそうで、
本部町ではイベントを行うそうです。
こんなに元気な町は、最近ではあまり見かけない気がします。
お時間ある方、行ってみる価値ありですよ!!
Posted by i-woman 編集部 at
10:01
│Comments(0)
2010年05月01日
沖縄もずくで始める美容

今日は「子供がいてもお仕事続けています」というテーマの取材でした。
お母さんの働く姿を見て育った娘。その娘さんが今は一児の母になり、仕事を楽しんでいます。
取材対象はお母さまと娘さん2人だったのですが、
彼女らが展開している商品「レイシリーズ」を、ここで軽く紹介。
沖縄もずくに含まれる成分を利用し、髪の美容液、クレンジング洗顔、美容液とあります。
私は全種類使ったことがあり、洗顔が特にお気に入り。
目に液が入ってしまうととても染みるんですが、
これは石油成分がほとんど使われていないからだそうです。
洗い上がりもつっぱらず、もっちりした肌が気持ちいいですよ。
天久りうぼうやEM店に置いているようです。
見つけた際は、ぜひ試してみては♪
Posted by i-woman 編集部 at
23:33
│Comments(2)
2010年04月30日
新感覚の石けん、「シャンプー石けん」

ハーブのいい~香りにつられて入ったお店で、「石けんシャンプー」なるものに出会いました。
成分と香りにとことんこだわって作られた、オーガニックな石けん。
使い方は簡単。頭でごしゃごしゃ泡立て、洗います(笑)
大胆な使用法ですが効果はなかなか期待できそうです。
「期待できそう」というか、店員さんのあのつやっつやの美しい黒髪みたら誰でも期待しちゃう!
石けんシャンプーの他に黒蜜を使ったトリートメントも発見。
ちょうど切らしていたので、今回はこちらを購入。さっそく試してみました。
う~ん。自分の髪にうっとりです(笑)
ラベンダーの香りで、今日一日の疲れがす~っと消えていきました。
よし、また明日もがんばるぞ!
Posted by i-woman 編集部 at
23:33
│Comments(0)
2010年04月29日
忠孝酒造の「夢航海」

先日、忠孝さんからいただいた「夢航海」。
飲みやすいとは聞いていたが、ここまでとは!
実は私、夢航海初めて飲みました。存在は知っていたのですが・・・。
いやぁ。お酒がすすむ、すすむ!
せっかくなので近所に住んでいる友人数名と飲んだのですが、あっという間に完飲です!
すでに飲んだことのある方が多いかと思いますが、皆さんにぜひ味わってみてほしい一本です。
「明日は休みだから少しぐらい飲みすぎても・・・」という日は特におすすめ。
ついつい飲みすぎちゃう美味しさなので・・・(笑)
Posted by i-woman 編集部 at
22:57
│Comments(0)